^

埼玉県川越市菅原町17番地1 アーバンライフビルヂング2F

平日10:00〜14:00・16:00〜22:00
土日10:00〜15:30 祝日10:00〜14:30
休診日:木曜日

内科・心療内科・精神科

TEL. 049-227-5202

アーバンライフクリニックのPCR検査



※現在PCR検査キットが不足しており、予約は一部に限定しております。
※現在PCR検査キットが不足しており、唾液での検査も行っております。
※唾液での検査も場合によってはございますので、PCR検査を受けられる方は30分前の飲食を控えてください。

現在PCR検査キットが不足しておりご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいませ。

アーバンライフクリニック川越駅前は、2022年1月21日より
無料でPCR検査が行える医療機関になりました。

以下3つ全ての条件を満たす場合は、当院にて、無料でPCR検査を受けられます。

1.発熱などの症状がないこと
2.感染に不安があること
3.埼玉県在住であること(埼玉県在住であることがわかるものをご持参ください。)

※濃厚接触者の方は、無料検査の対象にはなりません。

当院では、現在、抗原検査キットの品薄により、PCR検査可能人数までは、PCR検査のみを受け付けております。
抗原検査をご希望の方は、必ずお電話で、ご確認くださいますようお願い致します。

PCR無料化事業の検査結果が、判定不能と判定された場合、
再度ご来院頂き、再検査となります。
お手数ではございますが、ご理解ご協力をお願い致します。

また、検査結果につきましては、提出頂いた検体に対しての検査結果となります。
そのため、検査結果通知書は、新型コロナ感染症の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありません。ご了承ください。

無料化PCR検査場は、発熱外来PCR検査場と同施設で行われております。
そこで、当院の感染防止対策として、
・陰圧装置の設置
・採取者間の距離を2m以上取る
・HEPAフィルター付パーティションによる採取区画の設置
など、皆様のご不安を軽減できるよう、最大限の感染防止対策を行っております。
ご安心いただき、ご来院下さいますよう、お願い致します。

PCR無料化検査は、お電話による、完全予約制とさせていただきます。
ご予約の際は、下記、電話番号へご連絡ください。なお、回線が大変混雑することが予想されます。
あらかじめ、ご了承くださいますようお願い致します。

PCR無料化予約専用ダイヤル
TEL049-227-7001

※現在PCR検査キットが不足しており、予約は一部に限定しております。
ご了承くださいませ。

詳しくは、埼玉県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/vtppe.html


埼玉県ホームページより引用


当クリニックの新型コロナウィルスPCR検査について

・検査方法が鼻咽頭拭い液の採取(RT-PCR法)
唾液検査に比べ感度が高いといわれており、国際的には鼻咽頭検査の方が数多く行われている方法です。


検査結果はいつ分かりますか?

最短当日※1
※1:当日結果報告サービスを利用した場合


鼻咽頭検査PCR検査方法のメリット

  • 鼻咽頭検査は唾液検査に比べ感度が高いといわれています。
  • 検査前の飲水制限や歯磨き、うがいなどの制限はありません。
    ※唾液検査の場合は、制限があります。
  • 鼻咽頭検査は時間がかかりません。
    ※唾液が出にくいなどなくすぐに検査できます。
  • 発熱、のどの痛みなど症状がある場合でも検査を行えます。
  • PCR検査の結果判明までの時間は鼻口腔も唾液も大きな差はありません。
  • 唾液検査では発症9日以上は検査をしても的確な結果とならないといわれているため、タイミングを考える必要がありますが、鼻咽頭検査では9日以上であっても結果が得られるとされています。

鼻咽頭検査PCR検査方法のデメリット

咽頭まで検査キットを入れるため、人によっては強い痛みを感じることがあります。咳などを誘発しやすいため、飛沫感染のリスクに対応出来ない場所では検査を行うことが難しいとされています。 ※当院ではリスク対策を実施しております。



症状のない方(自費対象)


PCR検査(自費対象)受付時間
(電話受付は8時50分からになります。)

クリニックの診療時間内対応可能のため、平日は夜遅くまでの検査が可能になります。

当日結果報告サービスをご利用の方に限り、平日17:00まで、土日9:30までの検査は、当日診断書のお渡し可能!
※お渡し時間は、限定的なものになりますので、お電話にてご確認ください。

平日 9:30〜12:30
15:30〜20:00
土日 9:30〜13:00
祝日 9:30〜12:00
休診日 木曜日

※休診日前日、土日・祝日は結果が遅くなりますので、御了承ください。

検査費用

19,800円(税込 21,780円)
※PCR検査結果当日お知らせ特急料金10,000円(税込 11,000円)
※診断書が必要な場合は、和文3,000円(税込 3,300円)、英文5,000円(税込 5,500円)が別途かかります。


PCR検査場について

発熱外来PCR検査場は、無料化PCR検査場と同施設で行われております。
そこで、当院の感染防止対策として、
・陰圧装置の設置
・採取者間の距離を2m以上取る
・HEPAフィルター付パーティションによる採取区画の設置
など、皆様のご不安を軽減できるよう、最大限の感染防止対策を行っております。
ご安心いただき、ご来院下さいますよう、お願い致します。


PCR検査予約方法

お電話での予約とインターネットからの予約が可能です。
※インターネットからの予約の場合は、「CLINICS」からお願いいたします。

CLINICS利用での受付・検査の流れ

症状のない方

Step:1 CLINICS上の診療メニューから発熱・かぜ様・胃腸炎外来(無症状の方)を選択し、来院できる時間帯へ予約をお願いいたします。
Step:2 予約時間に1階薬局脇発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンを押していただき、受付等を行っていただきます。
Step:3 PCR検査を受けていただき、終了となります。
Step:4 検査結果は、最短当日※1でお伝えいたします。
※1:当日結果報告サービスを利用した場合

CLINICS』アプリの使用方法でお困りのことがございましたら、『CLINICS』アプリの使用方法をご覧ください。
感染状況、検査能力によっては、できない場合がございますので、事前にお電話にてお問い合わせください。



症状のある方(公費対象)

※症状等確認のため、事前にお電話にてお問い合わせください。

対象者

  • 発熱がある方
  • (たん)咽頭痛鼻汁鼻閉頭痛関節痛筋肉痛などのかぜ様症状の方
  • 下痢嘔気嘔吐など胃腸炎様症状の方
  • 無症状であっても、新型コロナウイルス感染者と接触のあった方
  • PCR検査の結果が陽性であった方

診療受付時間(公費対象)
(電話受付は8時50分からになります。)

クリニックの診療時間内対応可能のため、平日は夜遅くまでの検査が可能になります。
完全予約制になりますので、ご予約の上お越しください。

平日 15:30〜20:00
土日 9:30〜13:00
祝日 9:30〜12:00
休診日 木曜日

受診をご希望の患者様へ

当院では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止・感染予防のため、発熱・かぜ様・胃腸炎症状がある患者様に対して、1階薬局脇に発熱・かぜ様・胃腸炎外来を設けましたので、そちらで対応させていただきます。

  • 1F受付に発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンがございますので、そちらからご連絡ください。
  • お車でお越しの場合、お電話でお呼びしますので、お車で待機していただいても構いません。
    その際はあらかじめご連絡先をお伝え願います。
  • 待ち時間短縮や感染リスク減少の為、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる診療アプリ「CLINICS」のご利用をお勧めします

PCR検査予約方法

お電話での予約とインターネットからの予約が可能です。
※インターネットからの予約の場合は、「CLINICS」からお願いいたします。

CLINICS利用での受付・検査の流れ

症状のある方

Step:1 まずは、お電話ください。
症状等確認後CLINICS上の診療メニューから発熱・かぜ様・胃腸炎外来(症状のある方)を選択し、予約をお願いいたします。
Step:2 予約時間に1階薬局脇発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンを押していただき、受付等を行っていただきます。
Step:3 状況に応じてPCR検査等を受けていただきます。
Step:4 検査後、必要に応じて診療を受けていただき、終了となります
Step:5 検査結果は、お電話でお伝えいたします。

感染状況、検査能力によっては、できない場合がございますので、事前にお電話にてお問い合わせください。