新型コロナウィルスPCR検査について
提出した検体(唾液や鼻咽頭など)の中に、新型コロナウイルスの遺伝子が含まれるかを調べる検査です。DNAではなく、RNAウイルスです。 検査会社のデータでは、検体中に10コピー以上あれば検出が可能となっています。
当クリニックの新型コロナウィルスPCR検査について
・検査方法が鼻咽頭拭い液の採取(RT-PCR法)
唾液検査に比べ感度が高いといわれており、国際的には鼻咽頭検査の方が数多く行われている方法です。
検査結果はいつ分かりますか?
検査結果は最短、翌日の昼12:00〜15:00の間にクリニックからお電話いたします。
鼻咽頭検査PCR検査方法のメリット
- 鼻咽頭検査は唾液検査に比べ感度が高いといわれています。
- 検査前の飲水制限や歯磨き、うがいなどの制限はありません。
※唾液検査の場合は、制限があります。 - 鼻咽頭検査は時間がかかりません。
※唾液が出にくいなどなくすぐに検査できます。 - 発熱、のどの痛みなど症状がある場合でも検査を行えます。
- 小児や乳幼児の検査も可能です。
- PCR検査の結果判明までの時間は鼻口腔も唾液も大きな差はありません。
- 唾液検査では発症9日以上は検査をしても的確な結果とならないといわれているため、タイミングを考える必要がありますが、鼻咽頭検査では9日以上であっても結果が得られるとされています。
鼻咽頭検査PCR検査方法のデメリット
咽頭まで検査キットを入れるため、人によっては強い痛みを感じることがあります。咳などを誘発しやすいため、飛沫感染のリスクに対応出来ない場所では検査を行うことが難しいとされています。 ※当院ではリスク対策を実施しております。
症状のない方(自費対象)
PCR検査(自費診療)受付時間
クリニックの診療時間内対応可能のため、平日は夜遅くまでの検査が可能になります。
平日 | 9:30〜12:30 15:30〜20:00 |
---|---|
土日 | 9:30〜13:00 |
祝日 | 9:30〜12:00 |
休診日 | 木曜日 |
※休診日前日、土日・祝日は結果が遅くなりますので、御了承ください。
検査費用
19,800円(税抜)
※診断書が必要な場合は、和文3,000円(税抜)、英文5,000円(税抜)が別途かかります。
PCR検査予約方法
お電話での予約とインターネットからの予約が可能です。
※インターネットからの予約の場合は、「CLINICS」からお願いいたします。
CLINICS利用での受付・検査の流れ
症状のない方
Step:1 | CLINICS上の診療メニューから発熱・かぜ様・胃腸炎外来(無症状の方)を選択し、来院できる時間帯へ予約をお願いいたします。 |
---|---|
Step:2 | 予約時間に1階薬局脇発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンを押していただき、受付等を行っていただきます。 |
Step:3 | PCR検査を受けていただき、終了となります。 |
Step:4 | 検査結果は、最短翌日15時までにお電話でお伝えいたします。 |
『CLINICS』アプリの使用方法でお困りのことがございましたら、『CLINICS』アプリの使用方法をご覧ください。
感染状況、検査能力によっては、できない場合がございますので、事前にお電話にてお問い合わせください。
症状のある方(公費対象)
※症状等確認のため、事前にお電話にてお問い合わせください。
対象者
- 発熱がある方
- 咳、痰、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節痛、筋肉痛などのかぜ様症状の方
- 下痢、嘔気・嘔吐など胃腸炎様症状の方
診療受付時間(公費対象)
クリニックの診療時間内対応可能のため、平日は夜遅くまでの検査が可能になります。
完全予約制になりますので、ご予約の上お越しください。
平日 | 15:30〜20:00 |
---|---|
土日 | 9:30〜13:00 |
祝日 | 9:30〜12:00 |
休診日 | 木曜日 |
受診をご希望の患者様へ
当院では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止・感染予防のため、発熱・かぜ様・胃腸炎症状がある患者様に対して、1階薬局脇に発熱・かぜ様・胃腸炎外来を設けましたので、そちらで対応させていただきます。
1F受付に発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンがございますので、そちらからご連絡ください。
待機・診察は、風通しの良い場所で行うため、温かい服装でお越しください。
お車でお越しの場合、お電話でお呼びしますので、お車で待機していただいても構いません。
その際はあらかじめご連絡先をお伝え願います。
待ち時間短縮や感染リスク減少の為、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる診療アプリ「CLINICS」のご利用をお勧めします
PCR検査予約方法
お電話での予約とインターネットからの予約が可能です。
※インターネットからの予約の場合は、「CLINICS」からお願いいたします。
CLINICS利用での受付・検査の流れ
症状のある方
Step:1 | まずは、お電話ください。 症状等確認後CLINICS上の診療メニューから発熱・かぜ様・胃腸炎外来(症状のある方)を選択し、予約をお願いいたします。 |
---|---|
Step:2 | 予約時間に1階薬局脇発熱・かぜ様・胃腸炎外来用インターホンを押していただき、受付等を行っていただきます。 |
Step:3 | 状況に応じてPCR検査等を受けていただきます。 |
Step:4 | 検査後、必要に応じて診療を受けていただき、終了となります |
Step:5 | 検査結果は、陽性の場合のみ最短翌日15時までにお電話でお伝えいたします。 ※検査料が公費対象であり、初診料、検体採取料等は別途かかります。 |
感染状況、検査能力によっては、できない場合がございますので、事前にお電話にてお問い合わせください。